25件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

諫早市議会 2015-12-02 平成27年第5回(12月)定例会(第2日目)  本文

また、市民への周知についての周知度についてはどのように判断されているのか、お伺いをいたします。  災害対策法の第2弾の改正中、市町村に関連する主な項目で特に取り組む必要のある事項について、指定緊急避難場所、これは広場等でございます。災害危険が切迫した際の緊急の避難場所のことでございます。

時津町議会 2015-09-03 平成27年第3回定例会(第3日 9月 3日)

町内における県障害者差別禁止条例周知度、認知度がどの程度あるのかということでお尋ねしておきたいと思います。その把握状況をお知らせください。  次に、町民や町内企業個人事業者もそうでございますけど、含めて、その方々に対する周知力、もしくは、そこから来るアップ度ということをどのように考えておられるか。いわゆる対応策。これについてお尋ねいたします。  

大村市議会 2015-06-18 06月18日-02号

◆20番(古閑森秀幸君)  いろんなところにおむらんちゃんのマークがもう氾濫するかのようにあれば、先行しているキャラクターをお持ちの自治体には、くまモンさんですとか、いろんなところがございまして、テレビ放映もありますから、その辺で周知度は違うかと思いますが、少しずつ努力を重ねることによって、やはり大村という町が広く日本全国に広がっていくんじゃないかなと期待をしております。 

諫早市議会 2015-06-06 平成27年第3回(6月)定例会(第6日目)  本文

そのような人たち防災情報をどのような方法で伝えていくのか、そういう意味災害への警戒避難についての住民の周知度はまだ不十分ではないかと感じております。それで、土砂災害防止に関する取り組み状況お尋ねをいたします。  (1)、土砂災害警戒区域指定状況指定完了はいつごろになる予定か。  (2)、土砂災害ハザードマップ作成状況と、いつごろまでにマップ作成を完了させる予定なのか。  

佐世保市議会 2014-03-11 03月11日-07号

所在場所周知度、登録団体の数と活動状況、各部屋及び設備の活用状況等その実態はどうなっているのかお尋ねします。 また、佐世保市の男女共同参画センターとしての啓発活動、各団体企業、本庁の各部局への働きかけやセミナー等はどのように行ってきたのかお尋ねいたします。 次に、大きな3番目です。選挙投票所の変更に伴う対策投票率向上対策についてお尋ねをいたします。 

佐世保市議会 2014-03-10 03月10日-06号

ただ、そのことについての周知度が足りないものですから、現場は非常に不安がっていらっしゃる。やはりきちんと、対面をする機会があれば対面をした中で説明をして差し上げないと、文書をぽんと流すだけでは理解できないですよ。

諫早市議会 2013-12-03 平成25年第6回(12月)定例会(第3日目)  本文

そういうことで、そういう部分が多かったために、市民盛り上がり周知度も高かったのではないかと、私は思っておりまして、そういった意味では、気分の醸成といいますか、そういう市民盛り上がりをつくっていくためにはどうすればいいかと、どんな仕掛けをすればいいかというのが、一番の課題だろうと思っております。  

雲仙市議会 2011-03-02 03月02日-04号

計画策定時を基準値といたしまして、平成24年度を目標年度として、全部で23の項目につきまして、管理指標とその目標値を設定をしておりますけども、その一部を御紹介をいたしますと、男女協働参画社会という言葉の周知度を現状の59.6%から85%にするとか、市民講座男性の男の料理教室参加者を15人から30人にするなどがございます。 

時津町議会 2010-12-08 平成22年第4回定例会(第2日12月 8日)

そして来年に関しては、もう少し手前から例えばほかの団体に至るまで呼びかけていただいて、とにかく周知度を図っていただきその効果を実感できるような形であれば、非常に施設でありますとかそういう団体におかれても励みになることと思いますので、その辺来年の宿題として頼んでおきたいと思います。  

佐世保市議会 2010-06-22 06月22日-05号

それから、本市においても障がい福祉課においてある程度対応はできているんですけれども、これに対する、市民皆さんに対する周知度が低いということ。 それから、いのちの電話事業については、電話番号はもとより、電話相談ボランティア認定者が360人現在いらっしゃって、そのうちの100人の方がもう既に稼働されている。そして、1日平均70本もの相談を受けていらっしゃるという現実。

諫早市議会 2004-12-06 平成16年第8回(12月)定例会(第6日目)  本文

しかし、その周知度が低いのではないかとのことでございますが、市といたしましてもこれまでも市報各種イベントなどを通じまして、エフエム諫早は七十七・一メガヘルツという周知を図ってはおるところでございますけれども、停電時にも地域に密着した防災情報を放送できる局としてさらに市民の皆様に周知を図ってまいりたいと考えているところでございます。  

時津町議会 2003-03-07 平成15年第1回定例会(第3日 3月 7日)

○7番(久保哲也君)  提案理由によりますと、これは措置費から支援費に移行するために廃止をするということになっておりますが、支援費に対するですね、支援費移行に対する周知度といいますか、対象者に対する周知度これ非常に大きい問題じゃないかと思いますが、私も実は昨年の10月でしたか、説明会の折に実は参加をさせていただきまして、お話は聞いたわけでありますけど。

  • 1
  • 2